露地栽培の在来種をベースとしたほうじ茶。山城地域では『刈り直し』と呼ばれる春の一番茶の後に遅れて出てきた芽を使用しております。しっかりとした焙煎香に、程よい渋味と濃厚なコクが調和した逸品です。和束の豊かな自然環境で育まれた生命力を感じて頂ければ幸いです。
材料:緑茶(京都和束産100%)
品種:宇治在来・やぶきた等のブレンド
焙煎度合:中煎り
内容量:100g
賞味期限:10ヶ月(未開封の場合)
包装:アルミ袋に封入
¥500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
***茶園森福のほうじ茶基本情報***
全て農薬・化学肥料・除草剤不使用で栽培された京都和束町の自農園の茶葉を使用し、年間を通して最も品質の良い春の一番茶もしくは刈り直し*を使用。焙煎はガス熱源のドラム型焙煎機にて、200℃前後の高温で焙煎を行っております。苦味の元となる細かい粉を焙煎後に選別し、飲みやすい味わいに仕上げております。
*刈り直し・・・一番茶の遅れ芽を収穫したもので、一番茶と二番茶の間に収穫される。1.5番茶の様なイメージで、ほうじ茶原料に適しております。
***ほうじ茶の保存方法***
開封後は、密封容器に入れ冷暗所にて常温保管し、1ヶ月程度で飲み切る様にしてください。